考察– category –
親切に関する考察を書いていきます。
-
考察
自分の性格が親切に向いているとかいないとかよりも、自分の性格を知れば親切がしやすくなるという話
親切ができない理由は人によって様々。もちろんその理由が正しい場合もありますが、多くは思い込みのようです。 例えば、ご自身の性格を原因に挙げている方がいます。 「自分の性格は〇〇だ」「〇〇な人は親切に向いていない」「だから親切ができない」 と... -
考察
あなたが親切をすることで相手からもらえる見返りの種類をまとめてみた
これまで親切をすることに対しては見返りを求めない方がいいという話をしてきました。 もちろん基本的にはその通りなのですが、求めないと決めてもついつい期待してしまうのが人間というもの。しかし実際にはその期待が現実と大きく離れてしまっているせい... -
考察
集団で親切をすることは可能かどうか考えてみた
これまで個人の親切を中心にいろいろなことを書いてきました。 基本的に親切は個人が個人に行うもの。手伝ったり、助けたり、代わりにやったり。 じゃあもっと大人数で行う形の親切はありえるのか。集団での親切は可能なのか。 今回は個人から発展して、2... -
考察
子供の頃から親切をした方がいいかどうか考えてみた
私が小学校の時に道徳の授業がありました。様々な良い話、考えさせられる話がたくさん載っていて、今でも記憶に残っています。 しかし当ラボを立ち上げて、いろいろ考えていく中で「果たして子供の頃から親切をする必要はあるのだろうか」と疑問に思うよう... -
考察
気持ちや真心を込めるよりも、努力をして親切の効果を高めよう
過去の記事で心からの親切について取り上げました。 https://kindnesslabo.com/journal/consideration/journal20210921/ 結論としては真心はあった方がいいけど、なくても大丈夫という内容でした。 今回は一歩進んで、親切において真心よりも大切なことを... -
考察
「いつでも人に親切をするなんて無理」と諦めたらそこで試合(に完全勝利して)終了
人に対して親切をしようとすると、どうしても避けて通れないこと。それは、 どこまで親切をしたらいいのか? という問題です。中でも今回は時間に注目して「いつでも親切にするにはどうしたらいいか」について考えてみました。 この記事はこんな人にオスス... -
考察
結局のところ親切が成功したかどうか、どう判断したら良いのか
人に親切をすることは本当に難しいことです。 理由は2つあります。 1つは親切が失敗しやすいこと。もう1つが成功したかどうか確かめにくいこと。 ということで今回は親切が成功したかどうか、どう判断したらいいか解説します。 この記事はこんな人にオスス... -
考察
「人に親切をしよう」という意見にしばしば足りていないもの
しんせつラボの目的は「親切を増やすこと」です。実はこれ、誤解されているのかなと最近思うようになりました。 その誤解とは、 人に親切をすることを勧めている です。 確かに親切を勧めている要素はあります。しかし当ラボでお伝えしたいニュアンスはち... -
考察
どうしても親切を損か得かで考えてしまうときに思い出してほしい2つの視点
誰しも物事を行うときに損か得かで考えることがあります。 スーパーで買い物をするとき、同じ種類の商品ならどのブランドがコスパがいいか。 アルバイトを探すとき、同じような仕事内容ならどの会社がいいか。 この考え方は親切についても当てはまることで... -
考察
陰で他人が親切にしているところを見かけても、それを誰かに言ってはいけない意外な理由
日常の中で自分以外の誰かが親切をしているところを見かけることはありますか? それが学校や職場など人目につくような場所であれば、特に気にすることはありません。 しかし人目につかないところで親切を行っているとしたら、ちょっと注意する必要がある...