【親切なモノ】手洗いするとありがたみがわかる【2:洗濯機】

ドラム式洗濯機の両側に洗濯用の棚が置いてある

こんにちは。見習い研究員のHIROです。

今回は親切なモノシリーズ第2回ということで「洗濯機」を考えます。

身近すぎてピンとこない方もいるでしょう。

でも洗濯機は親切のお手本のような機械です。

この記事はこんな人にオススメです

洗濯機から親切のアイデアを学ぼうと思っている

・洗濯は手洗いで済ましても同じと思っている

目次

どこが親切なのか

自分の代わりに洗ってくれる

まあ洗濯機ですし(笑)

ただし、どんな親切な行為なのか考えてみるのは価値があります。

時間の節約

洗濯の時間をまるっと節約できます。

手洗いするとわかりますが、少しの洗い物でもかなり時間がかかります。

ひと頃、ワイシャツなどを10Lのバケツで手洗いしていましたが、5枚のワイシャツとスラックス、肌着を洗濯するだけで30分以上かかっていました。

しかもつけておく時間も入れると干すまでに2時間くらいかかります。

一方、洗濯機はドライコースで洗っても、1時間とかかりません。

体力を消費しない

手洗いは体力も使います。

水を吸った衣類を持ち上げて絞ったり、バケツの中で押し洗いしたり。

これを30分以上続けるのです。

さらにはすすぎや脱水も自分で行うので本当に面倒くさいです。

キレイに洗える

洗濯機は常に同じように洗ってくれます。

人間だとそうはいきません。

時間をかければキレイになるとは思いますが、時間をかけずに均質に洗える洗濯機の便利さは本当にすごいです。

オススメの使い方

洗濯以外にない

使い方も何も洗濯してください。

それしかありません。

脱水機能を別のことに使おうと検討した時期もありましたが、無理でした。

諦めて洗濯だけに使いましょう。

注意点

取説を読もう

基本的な話ですが、取扱説明書は読んでください。

隅々まで読むと結構良いことがあります。

・故障時の症状がわかるため、トラブルに備えることができる

・様々な機能が使える

・正しい使い方を知ることによって機械が長持ちする
 ※メーカーごとに限度となる設計上の標準使用期間があります

私の経験したところで言うと、柔軟剤の投入機能。

自動で入れる機能に気が付かず、スマホでタイマーをかけて手動投入していた数年間はなんだったのか。。

それ以外のところで全般的に使える注意点としては以下の2つが挙げられます。

詰めすぎない

ぎゅうぎゅうに入れたいのが人情ですが、ちゃんと決められた重さまでに抑えましょう。

詰めすぎると中の機械、主にモーターに負担をかけてしまい、故障の原因となります。

これまでもそうしてきたのに壊れなかったのは、単に設計者が親切でバッファをとっていたからにすぎません。

お手入れはこまめに

機械への負荷というより、ニオイの問題ですね。

洗濯槽がカビることがありますので、こまめに掃除することをオススメします。

と言っても最近の洗濯機には槽洗浄する機能がついているので、それでメーカーが推奨するタイミングで実施すれば良いだけです。

まとめ

・洗濯機は役割が具体的

・機能がシンプル

・自分の代わりに時間と労力を節約してくれる

シンプルで具体的。だからわかりやすい。

こんな親切だったら相手も受け入れやすいですよね。

ではまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次