2022年1月– date –
-
実践
生きていく中で親切より大切なことは山ほどあるということに気づこう
世の中に親切はあっていいものです。 しかしそれが全てではありません。 親切な人は親切でありたいと思うがゆえに、どうしても相手目線で物事を判断しがちです。 今回は親切を続けていくために、親切以外の大切なことに気づくにはどうしたらいいか、考えま... -
考察
小学校で教わった親切に役立つ教科ランキング
「学校の勉強なんて社会に出たら役に立たない」 こんな趣旨の言葉を聞いたことはないでしょうか。 確かに全ての内容がすごく役立つかというと、そうではありません。 その時は覚えたものでも、その後使わないものはたくさんあります。 一方で今でも役立っ... -
考察
相手にバレなければ利己的な理由で親切をしても全く問題はない
良いことをしようとすると、芽生えてくる感情の一つに罪悪感があります。 疑うことなく行動ができれば良いのですが、人間は自分の心の動きがわかります。 「今、このひとに好かれようとしてやってるな」 「本当は自分が得したいだけなのに」 今回はこうし... -
考察
「人に親切をしたいと思う」と「本当に親切をすること」は混同しやすいので対策をしよう
「何かをするためには最後までやり抜く信念が大切である」 「大きな仕事を成功させるには熱意が必要だ」 このように思いの大切さを説く言論は世の中にたくさんあります。 もちろん思いは大切です。 しかし思いは行動と同じではありません。 思いがあっても... -
考察
すぐに親切な対応ができる瞬発力は、すぐに身につけることができない
親切な人の特長として、臨機応変な対応ができるというところがあります。 臨機応変さも様々なスキルから構成された複合スキルですが、中でも最も重要なスキルの一つが「瞬発力」です。 しかしこの瞬発力は身につけようと思ってもすぐに身に付けることがで... -
実践
「できる限り親切にしたい」という気持ちは大切だが、リスクの取りすぎに気をつけよう
多くの親切な人は、相手が困っていることであれば、可能な限り解決してあげたいという気持ちを強く持っています。 確かにこの考え自体は非常に立派なのですが、結果として親切な人が余計なリスクを抱えかねません。 今回は親切な人が親切を行う際の正しい... -
考察
人気取りのために親切をするのは有りか無しかを考える
親切を行う動機の一つとして「人に喜ばれるから」ということがあります。 また結果として感謝されたり好意を持ってもらうことは自然なことです。 しかし行き過ぎると、結果であるはずの感謝や好意が目的になってしまう場合があります。 さらに多くの人たち... -
考察
なぜ親切な人は自分のために他人を利用しないか
「親切な人は自分のために他人を利用しません」 こう言われたとしても多くの人は、 「そりゃそうでしょ」 「何を当たり前のことを」 と思うかもしれません。 では次の質問はいかがでしょう。 「なぜ、そう言えるのですか?」 どうでしょうか。 意外と難し... -
考察
他人に親切ができないのは冷たい人間だからではなく、毎日を一生懸命に生きているから
「あの人はこっちが困っていても知らんぷりだった」 「普通、こういう状況なら手伝ってくれてもいいよね」 相手からの親切が期待できる状況で、思った通りに展開しないとこうした不満を抱いてしまうものです。 確かにこちらからすると相手は、 「気の利か... -
実践
すごい知識や能力がなくても、相手からの悩み相談は親切さを発揮すると大体うまくいく
「ちょっと聞いてほしいことがあるんだけど・・・」 「今〇〇のことで悩んでいてさ・・・」 こんなふうに誰からから相談されたことはないでしょうか。 本来、相談されるのは良いことです。 相手がこちらを信頼している証拠の一つと言えます。 しかし、相談...