MENU
  • しんせつラボについて
  • 研究日誌
  • お問い合わせ
“しんせつ(親切)“をテーマに、いろいろ書いてます
しんせつラボ
  • しんせつラボについて
  • 研究日誌
  • お問い合わせ
しんせつラボ
  • しんせつラボについて
  • 研究日誌
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2021年
  3. 9月
  4. 20日

2021年9月20日– date –

  • お知らせのための手紙と封筒
    注意事項

    親切・実践編を読むにあたっての注意事項

    注意事項 実践編は、具体的であるが故に、以下のようなデメリットが発生する可能性があります。 他人の悪いところが目につく 親切を説明することは、不親切を説明することにつながる場合があります。 つまり「〇〇するのが親切なのに、なぜあの人はしない...
    2021年9月20日
  • 実践

    自分に対する親切をしよう

    こんにちは。見習い研究員のHIROです。 親切な人にありがちなことの一つとして、自分に対して親切にできていないということがあります。 これは周囲の人に優しくしようとするあまり、自分のことを後回しにして、結果としてできていないというケースがほと...
    2021年9月20日
1
人気記事
  • 長さがバラバラな木目調の色鉛筆が並んでいる
    親切をするメリット&デメリット8選+対処方法4選
    2021年9月28日
    実践
  • とんちの効いた看板
    「誰にも気づかれない親切に意味なんてあるのか」と悩む必要はない
    2021年11月17日
    考察
  • 親切は慣れたら当たり前になるからやらないという考え方から抜けていること
    2021年8月15日
    親切への批判
  • 見えない親切を考えることで、他人の親切を感じることができる
    2021年12月13日
    実践
  • どうしても親切にしたくない人がいるのは、ごく普通のこと
    2021年12月14日
    考察
最近のコメント
    アーカイブ
    カレンダー
    2021年9月
    月 火 水 木 金 土 日
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
    « 8月   10月 »
    管理者
    見習い研究員
    日々親切について考えているおじさん。
    趣味は読書と料理。
    詳しい自己紹介はこちら
    この記事の目次
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

    © しんせつラボ.

    • メニュー
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー